-
氷とゴールドベルク変奏曲 ピアノ:柏木薫 Ice and Goldberg Variations
¥2,100
バッハのゴールドベルク変奏曲と壼井一歩の「氷光」、そして写真アート集付きのアルバム。バッハの様々なバリエーションは、終曲で同じ旋律へと回帰する。そして、水は氷へ、氷はまた水へと、自然が織りなす瞬間を写した写真作品を小さな写真集にして一つのアートにしました。 ピアノ 柏木薫 写真作家 谷田梗歌 [収録曲] 壼井一歩:作曲 「氷光」ピアノのための Ice Light for piano https://youtu.be/EUAHJSuk-HY?si=Jaa80aOTw1_vBXaR J.S.Bach : 作曲 ゴールドベルク変奏曲 BWV988 Goldberg variations BWV988
MORE -
語りピアノ ピアノ:柏木薫 Katari Piano - Piano and Lyrical Tale
¥2,100
お話が織り込まれたピアノソロアルバム。多くの子供に愛されている「スイミー」や「さるかに」のお話を表現力豊かなピアノに合わせ、自身で語りを入れた独特なスタイルで演奏しています。朗読とピアノを合わせた「語りピアノ」の原点とも言えるアルバムです。 [収録曲] 「スイミー 朗読とピアノのための」 / 壺井一歩作曲 1. スイミー 2. 大きなマグロ 3. 海の底のスイミー 4. すばらしい海の中 5. 出会い 6. グッドアイディア! 7. ワルツ Ⅰ 8. ワルツ Ⅱ 9. 終曲 「さるかに 朗読とピアノのための」 / 壺井一歩作曲 10. さるとかに 11. ずるいやつ 12. かきのたね 13. かきのみ 14. さる 15. さくせんかいぎ 16. おしおき 17. なかなおり 18. 交響詩「魔法使いの弟子」 / ポール・デュカス 19. ワルツ=ジョーク / ショスタコーヴィチ [Total time:57’17]
MORE -
語りピアノ Ⅱ ピアノ:柏木薫 Katari Piano 2 - Piano and Lyrical Tale
¥2,100
お話が織り込まれたピアノソロアルバム。語りピアノ「ごんぎつね」は、表現力豊かなピアノと、一部ヴォーカル(マチルダ・ポールソン)のヴォカリーズが入る、心に沁みる作品です。後半はカバレフスキーの楽しい組曲「道化師」を収録。 [収録曲] 「前奏曲」 / モーリス・ラヴェル作曲 「ごんぎつね 朗読とピアノ、ヴォカリーズのための」 / 壺井一歩作曲 1. ごんぎつね 2. いたずら 3. ひがん花 4. ひとりぼっち 5. イワシ売り 6. 盗人 7. つぐない 8. 火縄銃 9. 終曲 「道化師」 / ドミトリー・カバレフスキー作曲 1. プロローグ 2. 道化師のギャロップ 3. 行進曲 4. ワルツ 5. パントマイム 6. 間奏曲 7. 小さな叙情的な情景 8. ガヴォット 9. スケルツォ 10. エピローグ 「ハッピー・バースデー」 / 壺井一歩作曲 [Total time:48’39]
MORE -
Bitter Sweet ビタースウィート ピアノ:柏木薫
¥2,100
ほろ苦いけれど優しく包み込む音楽を集めたアルバム。ややメランコリックな音楽で、じーんとしてほしい、そして、どこかほっ…としてほしい。そんなメッセージがこめられた一枚です。クラシックにあまりなじみがない方にもゆったり聴ける選曲ばかりでオススメです。 [収録曲] ※一部YouTubeでお聴きいただけます 1. 月の光 / フォーレ 2. 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 3. ネル / フォーレ https://youtu.be/0CvtaNU39Ek?si=X6hTqCZL23_B6HID 4. ピアノのための小品第5番 即興曲 / フォーレ 5. ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」/ ショパン 6. 言葉のない三つのロマンス第3番 /フォーレ 7. リディア / フォーレ 8. ソナチネ 1楽章 モデレ / ラヴェル 9. ソナチネ 2楽章 メヌエ / ラヴェル 10. ソナチネ 3楽章 アニメ / ラヴェル 11. ピアノ協奏曲ト長調 第2楽章 / ラヴェル 12. シシリエンヌ / フォーレ 13. 即興曲 第13番 イ短調 / プーランク 14. 即興曲 第14番 変ニ長調 / プーランク 15. 即興曲 第15番 ハ短調「エディット・ピアフを讃えて」/プーランク 16. グリーンスリーブス / 編曲: 壺井一歩 https://youtu.be/TsV-7kTLCso?si=LTZImWh-4jHpXf8a 17. 夢のあとに / フォーレ 18. ヴォカリーズ / ラフマニノフ https://youtu.be/LHeDrRenlf4?si=mTle-Z_1W0WMpoEb 19. 前奏曲 作品23第4番 / ラフマニノフ 20. 第18番変奏曲(パガニーニの主題による狂詩曲より)/ ラフマニノフ [Total time:69’55]
MORE -
ピアノの絵本 ピアノ:柏木薫 Little book for Piano
¥2,100
子どものためのピアノ曲集。まるで絵本のように、いろんな色がついていて、踊りがあって、奇妙な登場人物が出てきたり、妖精や小さな物語が浮かんでくるような曲たちを集めたアルバム。大人の方にも、日曜の朝やお茶の時間のBGMとして、ゆったり楽しく聴いてほしい一枚です。 [収録曲] 1~16. 子供のためのアルバムより16曲 / ウイリアム・ギロック 森の妖精 (sound)/ 舞曲/ 悲しいワルツ/ 手品師/ 森の伝説/ 魔法の木/ エチュード/ワルツ・エチュード(sound)/ 雪の日のソリのベル/ クラシック カーニバル(宮廷のコンサート、聖体行列、カーニバルの舞踏会)金魚/ ソナチネ(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ) 17~19. 3つの幻想的舞曲 Op.5 / ショスタコーヴィチ Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 20~25. 子供の領分 / ドビュッシー 26~39. 子供のためのピアノ小曲集Op.27より 14曲 / カバレフスキー ワルツのように/ 悲しい物語/ エチュード/ いたずら/ マーチ/ バラード/ 芝生の上の踊り/ ソナチネ/ 戦士の踊り/ 短いお話/ 物語/ 踊り/ ノヴェレッテ/ 騎士 40. きらきら星変奏曲 / モーツァルト 41. ミュージック・ボックス / リャードフ [Total time:73’33]
MORE -
Sandhill Crane 加奈陀鶴 <アプリシティ・トリオ>
¥2,100
アプリシティ・トリオ(クラリネット、フルート、マリンバ)によるほかには例を見ないアルバム。このトリオのために書かれた壼井一歩のプレリュード・フォー・コンサート3番《加奈陀鶴(かなだづる)》ほか、同じく壺井の《プリズムソナチネ》やブランドンの《自然への歌》などクラリネット独奏、20世紀の二重奏作品など,彩りに満ちたアンサンブル作品集。Apricity(冬の日の陽だまり)Trio が贈る心に沁みるアルバム。 菅生千穂 (クラリネット) トレイシー・ドイル (フルート) ジェイムス・ドイル(マリンバ) [収録曲] 1. Ippo Tsuboi: Prelude for Concert No.3 "Sandhill Crane"「加奈陀鶴(かなだづる)」 Daniel Dorff: Three Romances 2. Languid 3. Sultry 4. Frisky Ippo Tsuboi: Prism Sonatine 5. Mirror /鏡 6. Polonaise /ポロネーズ 7. Silent Night Song /凪の夜の歌 8. Finale /終曲 9-11. Jean Revier: Duo 12. Traditional/ Valerie Naranjo: Ute Sun Song 13-15. Robert Muczynski: Duos 19-22. Jenni Brandon: Chansons de la Nature 26-27. Bill Douglas: Irish Spirit
MORE -
雨の歌 Regenlied <菅生千穂>
¥2,100
クラリネット奏者、菅生千穂のファーストアルバム。リリカルなクラリネットが奏でるオール・ブラームスのソナタ集。 クラリネット・ソナタ作品120の2曲に加え、ヴァイオリン・ソナタの中でも特に人気の高い第1番「雨の歌」をE♭クラリネットで原調のまま収録したユニークなアルバム。ソロで聴く機会がほとんどないE♭クラリネットだが、その中低音の音色は独特な深みを持ち、このアルバムではヴァイオリンとはまた違った色でもう一つの「雨の歌」の世界を描き出している。ブラームスの歌心が豊かに表現された、伸びやかで表情に富んだ一枚。 [収録曲] ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第1番 作品78「雨の歌」 ブラームス:クラリネットソナタ 第1番 作品120-1 ブラームス:クラリネットソナタ 第2番 作品120-2
MORE